2016年02月20日

計算問題を押さえましょう!!


こんばんは。

今、ホームページで計算問題の対策の記事を書いているのですが、
結構難しいですね。

私は丸暗記してきた組なので、どうやったら上手く説明できるか苦労します。

下記の記事は昨日書いたものですが、実際なぜスイッチを入れると抵抗の方に電流が流れないのか
いまいちピンと来ないですタラーッ

“やさしく入門複線図の書き方”のCD3月中頃には完成しそうです。
また案内しますので、是非買ってくださいね。


http://電気工事士.jp/

計算問題を押さえましょう!!計算問題を押さえましょう!!


同じカテゴリー(電気工事士筆記試験)の記事画像
サイトのトップページにモデルのRIKORINさん
ホームページにも春が来ました!!
安すぎやろ!?添削問題付きテキスト1080円【電気工事士2種筆記試験】
電気工事士2種 技能試験終了。予想的中!!
電線の抵抗は毎年出る!!
同じカテゴリー(電気工事士筆記試験)の記事
 サイトのトップページにモデルのRIKORINさん (2018-08-25 18:57)
 ホームページにも春が来ました!! (2018-03-27 16:00)
 安すぎやろ!?添削問題付きテキスト1080円【電気工事士2種筆記試験】 (2018-01-18 07:33)
 電気工事士2種筆記試験対策 出張解説 (2017-04-16 20:21)
 電気工事士2種 技能試験終了。予想的中!! (2016-12-03 14:39)
 電線の抵抗は毎年出る!! (2016-02-22 22:57)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
計算問題を押さえましょう!!
    コメント(0)